整体院・接骨院の口コミ対応|「効果がない」「保険適用の説明不足」への返信文例
この記事は誰のため?
この記事は、「効果がなかった」「全然良くならない」という口コミに返信したいけれども、あはき法・柔道整復師法に違反しないか不安を感じている整体院・接骨院のオーナー・院長に向けて書かれています。
「保険適用の説明が不十分」「保険が使えると思っていた」というクレームへの対応方法が分からないという方や、「治る」「治療」などの医療行為を示唆する表現が使えないことは知っていても、何をどこまで書いていいか分からないという悩みを抱えている方も多いでしょう。
この記事を読むことで、法令に違反しない安全な返信テンプレートと、絶対に使ってはいけないNG表現が分かります。
整体院・接骨院の口コミ対応で絶対に守るべきルール
整体院・接骨院は、あはき法(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律)や柔道整復師法により、広告表現に厳しい制限があります。
あはき法・柔道整復師法の主な禁止事項
- 治療・治癒の表現: 「治ります」「治療します」(医療行為ではないため)
- 効果の断定: 「必ず良くなります」「痛みが消えます」
- 病名の使用: 「ヘルニアを治します」「ぎっくり腰に効きます」(診断行為ではないため)
- 保険適用範囲の誤認: 「全ての施術に保険が使えます」(急性・亜急性の外傷のみ)
- 医療機器の誇大広告: 「最新医療機器で治療」
整体・接骨院の広告については、厚生労働省のあはき法ガイドを必ずご確認ください。また、公益社団法人日本柔道整復師会でも相談を受け付けています。
口コミ返信でやってはいけないこと
- 「治療」「治す」を使う: 整体・接骨院は医療機関ではないため、医療行為を示唆する表現は不可
- 保険適用範囲を誤解させる: 保険が使えるのは急性・亜急性の外傷のみ
- 効果を保証する: 「次回は必ず〜」と断定する
- 患者の個人情報を書く: 「〇〇様は〜」と実名を出す
公開返信テンプレ(法令対応)
整体院・接骨院の口コミ返信では、事実のみを簡潔に伝え、効果の断定や医療行為を示唆する表現は避けることが重要です。
返信テンプレート(「効果がない」への対応)
この度は、ご期待に沿う結果をご提供できず、申し訳ございませんでした。
当院の施術は、お客様の体質や生活習慣により、効果の実感に個人差がございます。
施術前のカウンセリングでご説明が不足していた点がございましたら、重ねてお詫び申し上げます。
もしご不明な点やご相談がございましたら、直接当院までお問い合わせいただけますと幸いです。
[整体院・接骨院名] 院長
返信テンプレート(「保険適用の説明不足」への対応)
この度は、保険適用に関するご説明が不十分で申し訳ございませんでした。
当院では、健康保険が適用されるのは急性・亜急性の外傷(捻挫、打撲、挫傷など)のみとなります。
慢性的な肩こりや腰痛などは、保険適用外となる場合がございます。
今後は、初回カウンセリング時により詳しくご説明させていただきます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
[整体院・接骨院名] スタッフ一同
返信テンプレート(「施術が痛かった」への対応)
この度は、施術中に痛みを感じさせてしまい、申し訳ございませんでした。
当院では、お客様の痛みに配慮した施術を心がけておりますが、痛みの感じ方には個人差がございます。
今後は、施術前により詳しく痛みの程度をご説明し、ご不安を軽減できるよう努めてまいります。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
[整体院・接骨院名] 院長
ポイント解説
- 「効果の実感には個人差がございます」: 効果を断定せず、個人差があることを明示
- 「保険適用されるのは急性・亜急性の外傷のみ」: 保険適用範囲を明確に説明
- 「施術」: 「治療」ではなく「施術」を使用(医療行為ではないため)
絶対に使ってはいけないNG表現(法令違反)
以下の表現は、あはき法・柔道整復師法に違反する可能性があるため、絶対に使わないでください。
NG例1: 「治る」「治療」の使用
❌ 「次回ご来院いただければ、必ず治ります」
❌ 「当院の治療で、腰痛が治ります」
❌ 「ヘルニアを治療します」
リスク: 整体・接骨院は医療機関ではないため、「治る」「治療」などの医療行為を示唆する表現は法令違反
正しい表現:
✅ 「次回ご来院時に、改めてカウンセリングさせていただきます」
✅ 「当院では、お客様一人ひとりに合わせた施術をご提案しております」
NG例2: 効果の断定
❌ 「必ず良くなります」
❌ 「痛みが消えます」
❌ 「100%改善します」
リスク: 効果を断定する表現は、法令違反
正しい表現:
✅ 「お客様の体質や生活習慣により、効果の実感には個人差がございます」
NG例3: 保険適用範囲の誤認
❌ 「全ての施術に保険が使えます」
❌ 「肩こりにも保険適用できます」
❌ 「慢性的な腰痛も保険で対応します」
リスク: 保険適用は急性・亜急性の外傷のみ。慢性的な症状には原則適用されない
正しい表現:
✅ 「健康保険が適用されるのは、急性・亜急性の外傷(捻挫、打撲、挫傷など)のみとなります」
NG例4: 病名の使用
❌ 「ヘルニアを治します」
❌ 「ぎっくり腰に効きます」
❌ 「坐骨神経痛を改善します」
リスク: 整体・接骨院は診断行為ではないため、病名を使用することは不適切
正しい表現:
✅ 「腰の痛みや違和感にお悩みの方に、施術をご提案しております」
NG例5: 患者の個人情報
❌ 「〇〇様は、3回目の施術で痛みを感じなくなりました」
リスク: 患者の個人情報(実名)を公開することは、プライバシー侵害
正しい表現:
✅ 「施術回数や効果の実感には、個人差がございます」
整体院・接骨院特有の口コミパターンと対応
パターン1: 「保険が使えると思っていたのに使えなかった」
返信例:
この度は、保険適用に関するご説明が不十分で申し訳ございませんでした。
当院では、健康保険が適用されるのは急性・亜急性の外傷(捻挫、打撲、挫傷など)のみとなります。
慢性的な肩こりや腰痛などは、保険適用外となる場合がございます。
今後は、初回カウンセリング時により詳しくご説明させていただきます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
パターン2: 「回数券を勧められた」
返信例:
この度は、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
当院では、継続的な施術をご希望のお客様に、回数券をご案内しております。
もちろん、ご希望に沿わない場合は無理にお勧めすることはございませんので、お気軽にお断りください。
今後は、より丁寧にご説明し、お客様にご納得いただけるよう努めてまいります。
パターン3: 「予約が取りにくい」
返信例:
ご予約が取りにくく、ご不便をおかけして申し訳ございません。
現在、多くのお客様にご利用いただいており、ご予約枠が埋まりやすくなっております。
予約枠の拡大を検討しており、より多くのお客様にご利用いただけるよう努めてまいります。
お急ぎの場合は、キャンセル待ちもご案内できますので、お気軽にお問い合わせください。
パターン4: 「施術時間が短かった」
返信例:
この度は、ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
当院では、お客様の症状に合わせて施術時間を調整しておりますが、ご説明が不足していた点、お詫び申し上げます。
今後は、施術前に施術内容と時間の目安をより詳しくご説明するよう改善してまいります。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
店舗としてやるべき記録
整体院・接骨院では、施術記録と併せて、口コミ対応の記録も残すことが重要です。
記録すべき項目
- カウンセリング記録: いつ、誰が、どんな説明をしたか
- 同意書: 施術内容、保険適用の有無、料金の説明に同意したか
- 施術記録: 何回施術したか、どんな内容だったか
- 口コミ対応記録: いつ、誰が、どう返信したか
カウンセリング時の記録の取り方
【カウンセリング記録】
日時: 2025年11月13日
お客様名: [イニシャル]
主訴: 腰痛
症状の経緯: 昨日重い荷物を持ち上げた際に痛めた(急性)
説明内容:
- 保険適用可能(急性の外傷)を説明
- 施術回数(3〜5回程度)を説明
- 施術内容(マッサージ、電気療法)を説明
- 効果の個人差について説明
- 料金(保険適用で〇〇円)を説明
同意: 同意書にサイン済み
免責
重要な注意事項
本記事は一般的な情報提供を目的としており、法的助言ではありません。
- あはき法・柔道整復師法は随時更新されます。最新の情報は厚生労働省のウェブサイトでご確認ください。
- 口コミ返信が広告に該当するかどうかは、個別の状況によります。不安な場合は、弁護士や専門家にご相談ください。
- 本記事のテンプレートをそのまま使用した結果生じた損害について、当サイトは一切の責任を負いません。
参考リンク:
最終更新: 2025-01-13
次のステップ
✅ 歯科医院の口コミ対応を知りたい方は → 歯科医院向け口コミ対応方法
⚠️ 悪質な誹謗中傷に困っている方は → 名誉毀損への法的対応マニュアル
📊 全体のフローを確認したい方は → 口コミ対応完全ガイド
口コミチェック、毎日手動でやっていませんか?
Googleマップやホットペッパーの口コミを自動で監視し、低評価レビューが入ったら即座に通知。返信テンプレートも管理できるツールがあります。
- ✓★1〜★3の低評価レビューを即座に通知
- ✓状況別の返信テンプレートをライブラリ化して管理
- ✓店長不在でもスタッフが初動対応できる仕組み
- ✓対応履歴を自動記録、改善活動のエビデンスに
まずは無料トライアルで、口コミ対応の工数削減を実感してください。
MEO管理ツールを無料で試す →※ 導入実績3,000店舗以上・飲食/美容/サービス業に特化
※ 当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています